以下のとおり、ジェンダーと宗教研究センター、南山宗教文化研究所の共催で研究会を開催いたします。
みなさま、奮ってご参加ください。
龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター・南山宗教文化研究所共催
宗教とジェンダーの最前線Ⅳ
【日時】 2021年10月16日(土) 13:00~15:30 終了予定
【場所】 Zoomウェビナー
・挨拶:岩田真美 (龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター長)
斎藤 喬 (南山宗教文化研究所第一種研究所員)
清水耕介 (龍谷大学ジェンダーと宗教センター・ユニット1リーダー)
・司会・趣旨説明:小林奈央子(愛知学院大学、南山宗教文化研究所)
・発表(1):三木メイ(同志社大学)
「日本聖公会における女性の司祭按手実現とジェンダーの変遷」
コメンテータ:Eun Ja Lee(イ ウンジャ)(関西学院大学)
・発表(2):澤井真代(立正大学)
「沖縄の女性祭司―村落における就任と承認」
コメンテータ: 後藤晴子(南山宗教文化研究所)
・総合討議
・総括: 川橋範子(国際日本文化研究センター、南山宗教文化研究所)
【参加方法】
参加をご希望の方は、2021年10月10日(日)までに下記の問い合わせ先までご連絡ください。
【主催】
龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター
南山宗教文化研究所
【後援】
龍谷大学世界仏教文化研究センター 応用研究部門
【お問い合わせ】
龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター
MAIL: grrc-toiawase@ad.ryukoku.ac.jp