2025.03.15 研究報告会『江戸時代のフナズシに、挑戦する』【発酵醸造食品機能性研究センター】READ MORE 2025.02.20 研究セミナー「世親の釈軌論」READ MORE 2025.02.14 公開講演会「古籍を引き継ぐために」READ MORE 2025.02.05 研究セミナー「北斉時代における阿弥陀浄土信仰の興起」READ MORE 2025.02.02 共同研究プロジェクト「「国際共修型」文学模擬裁判メソッドの開発―市民性を醸成する対話教育を目指して―」文学模擬裁判選手権<2月2日(日)9:30~>READ MORE 2025.01.23 ワークショップ「中世延暦寺における論義」READ MORE 2025.01.16 国際社会文化研究所シンポジウム「公共空間の再編と⽣活空間の⾏⽅」開催<1月16日(木)14:00~>READ MORE 2025.01.15 新春シンポジウム「臨床宗教師の現在と近未来」【世界仏教文化研究センター応用研究部門人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター】READ MORE 2024.12.27 研究セミナー「過疎地のお寺の伝道活動—新たな伝道手段を用いて—」READ MORE 2024.12.11 特別講義「ビハーラ活動ー物語を紡ぐー」【世界仏教文化研究センター応用研究部門人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター】READ MORE 2024.11.26 【ご案内】幾田桃子氏・千々松由貴氏ディスカッション形式講演会 第2弾(11/26)READ MORE 2024.11.20 特別講義「親鸞 生涯と名宝~特別展を開催して」(11/20)【世界仏教文化研究センター応用研究部門】READ MORE 2024.11.18 トークイベント「びわ湖ヨシ 大豆ヨシ 納豆ヨシ!」【発酵醸造食品機能性研究センター】READ MORE 2024.09.27 国際学術講演会「シルクロードの仏教文化」開催【古典籍・文化財デジタルアーカイブ研究センター】READ MORE 2024.08.10 共同研究プロジェクト「「国際共修型」文学模擬裁判メソッドの開発―市民性を醸成する対話教育を目指して―」文学模擬裁判交流大会<8月10日(土)9:30~>READ MORE 2024.07.29 指定研究プロジェクト「異文化理解と多文化共生」国際社会文化研究所叢書出版記念講演会:比較宗教文化を考える<7月29日(月)11:00~>READ MORE 2024.07.17 【ご案内】グリーフケア講座「スピリチュアルケア」READ MORE 2024.05.24 研究ポスター展 in 深草キャンパス・和顔館1Fスチューデントコモンズ【古典籍・文化財デジタルアーカイブ研究センター(DARC)】READ MORE 2024.04.19 研究ポスター展 in 瀬田キャンパス・智光館B1Fコモンエリア【古典籍・文化財デジタルアーカイブ研究センター(DARC)】READ MORE 2024.03.30 第3回法教育ユニット公開研究会【犯罪学研究センター主催】READ MORE 123