

龍谷フラッグシップ研究プロジェクト・特設サイト開設のお知らせ【生物多様性科学研究センター】
READ MORE
滋賀県の発酵醸造産業への貢献をめざして【発酵醸造食品機能性研究センター】
READ MORE
お酒の不思議を見える化する?「発酵DX」をテーマに研究会を開催【REC/発酵醸造食品機能性研究センター】
READ MORE
指定研究プロジェクト「異文化理解と多文化共生―仏教・キリスト教・イスラームの実践的対話に向けた比較宗教学―」トルコ講演会開催報告
READ MORE
蛭川雅之教授の共著論文がPeter Schmidt教授(米国ミシガン州立大学)の記念刊行書籍に掲載【経済学部・研究部】
READ MORE
環境への影響が懸念される有機フッ素化合物(PFAS)の焼却試験から、分解処理に関する科学的知見を創出【研究部/先端理工学部】
READ MORE
【Academic Doors】苦しみを無くすことが、幸福な生き方なのか?ニーチェ哲学を現代の悩みに繋ぎ人生の意義を問う。【竹内綱史経営学部教授】
READ MORE
【参加募集中】革新的材料・プロセス研究センター 2024年度シンポジウム(2月28日(金)10:00~開催)
READ MORE
【メディア掲載のお知らせ】読売新聞・滋賀発ニュース【発酵醸造食品機能性研究センター】
READ MORE
国際社会文化研究所シンポジウム「公共空間の再編と⽣活空間の⾏⽅」開催報告
READ MORE
『性なる仏教』刊行のご案内
READ MORE
文化的価値の創造にかかる共同研究が一助となり敦賀の「おぼろ昆布」製造技術が文化財登録へ【人間・科学・宗教総合研究センター】
READ MORE
【報告】新春シンポジウム「臨床宗教師の現在と近未来」【世界仏教文化研究センター応用研究部門 人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター】
READ MORE
【報告書公開】幾田桃子氏・千々松由貴氏ディスカッション形式講演会 第2弾(11/26)
READ MORE
【報告】特別講演「ビハーラ活動〜物語を紡ぐ〜」
READ MORE
第4回龍谷大学学生気候会議2024(瀬田)を開催【研究部・サステナビリティ推進室】
READ MORE
法学部の濱中新吾教授がSpringer Natureより『中東諸国民の国際秩序観』に関する共著書を出版【社会科学研究所】
READ MORE
月例研究会「Scoring rules aggregating weak orders -Border rule meets approval voting rule-」を12/10(火)に開催【社会科学研究所】
READ MORE