2025.09.11 研究セミナー「終活という営みから考える寺院の未来」 【世界仏教文化研究センター 基礎研究部門】READ MORE 2025.08.30 【ご案内】公開研究会「仏教保育の戦前と戦後をつなぐ~歴史に学ぶ「真」と「新」~」【世界仏教文化研究センター 応用研究部門】READ MORE 2025.08.29 【ご案内】クィア仏教学研究会「トランスジェンダー当事者住職からみた仏教」【世界仏教文化研究センター 応用研究部門】READ MORE 2025.08.29 【ご案内】クィア仏教学研究会「トランスジェンダー当事者住職からみた仏教」READ MORE 2025.08.10 共同研究プロジェクト「「国際共修型」文学模擬裁判メソッドの開発―市民性を醸成する対話教育を目指して―」文学模擬裁判交流大会<8月10日(日)9:30~>READ MORE 2025.07.22 「博士後期課程学生のためのキャリアガイダンス~民間企業就職を中心に~」を開催します【研究部】READ MORE 2025.07.16 【ご案内】グリーフケア講座「臨床宗教師によるスタッフケアの実態と有効性」READ MORE 2025.07.15 Buddhist Networks Beyond Empire: Decentering the West in the Study of Japanese Buddhism’s ModernisationREAD MORE 2025.07.02 【ご案内】特別講演「実践真宗学の最前線―親鸞と世界―」READ MORE 2025.06.27 【ご案内】第15回『歎異抄』ワークショップREAD MORE 2025.06.17 【ご案内】グリーフケア特別講義「緩和ケア病棟におけるビハーラ僧の役割」READ MORE 2025.06.04 【ご案内】特別講義「SOGI/LGBTQ+をめぐる龍谷大学の取り組み」READ MORE 2025.03.21 共同研究プロジェクト「「国際共修型」文学模擬裁判メソッドの開発―市民性を醸成する対話教育を目指して―」文学模擬裁判交流戦<3月21日(金)13:00~>READ MORE 2025.03.15 研究報告会『江戸時代のフナズシに、挑戦する』【発酵醸造食品機能性研究センター】READ MORE 2025.03.14 シンポジウム「ネイチャーポジティブへの挑戦 ー 生物多様性の喪失は誰の問題で誰がどう解くのか」【生物多様性科学研究センター】READ MORE 2025.03.04 学術講演会「大谷探検隊がクチャで収集したふたつの舎利容器」開催【古典籍・文化財デジタルアーカイブ研究センター】READ MORE 2025.03.01 指定研究プロジェクト「異文化理解と多文化共生―仏教・キリスト教・イスラームの実践的対話に向けた比較宗教学―」シンポジウム開催<3月1日(土)10:30~>【社文研・世仏共催】READ MORE 2025.02.28 革新的材料・プロセス研究センター 2024年度シンポジウム「カーボンニュートラル社会の実現に向けた革新的材料・プロセス研究」を開催(2月28日(金)10:00~)READ MORE 2025.02.23 子どもたちの安心・安全を考えるシンポジウム【社会科学研究所】READ MORE 2025.02.02 共同研究プロジェクト「「国際共修型」文学模擬裁判メソッドの開発―市民性を醸成する対話教育を目指して―」文学模擬裁判選手権<2月2日(日)9:30~>READ MORE 123
2025.07.15 Buddhist Networks Beyond Empire: Decentering the West in the Study of Japanese Buddhism’s ModernisationREAD MORE
2025.03.01 指定研究プロジェクト「異文化理解と多文化共生―仏教・キリスト教・イスラームの実践的対話に向けた比較宗教学―」シンポジウム開催<3月1日(土)10:30~>【社文研・世仏共催】READ MORE
2025.02.28 革新的材料・プロセス研究センター 2024年度シンポジウム「カーボンニュートラル社会の実現に向けた革新的材料・プロセス研究」を開催(2月28日(金)10:00~)READ MORE