Research

研究

ホーム 研究部 > News > 【Academic Doors】「全5段階・最速20年」。研究者人生をかけて生命科学の課題に応用数学、数値解析学の見地から挑む。【村川秀樹先端理工学部教授】

【Academic Doors】「全5段階・最速20年」。研究者人生をかけて生命科学の課題に応用数学、数値解析学の見地から挑む。【村川秀樹先端理工学部教授】

2024.09.19

龍谷大学の研究者との対話を通じて研究内容を紹介する「Academic Doors~対話で開く、研究の世界~」に村川秀樹・先端理工学部教授の記事を掲載しました。

自然現象や社会現象におけるさまざまな問題や現象の理解のために、応用数学の立場から研究を行う村川 秀樹先生。特に生命科学に興味を持ち、ここ10年ほど幹細胞や神経細胞、がん細胞、上皮細胞などの振る舞いに関する研究で国内外から注目を集めてきました。「共同研究者と領域を超えて議論を交わすことが何よりも刺激的」と語る村川先生に、研究内容をご紹介いただきながら、応用数学、数値解析学のおもしろさをお話いただきました。

~Academic Doorsとは!?~
10学部、1短期大学部を擁する総合大学として、幅広い分野の研究者が集う龍谷大学。
新たな視点や考え方、未知なる分野の知識など、ここで活躍する研究者との対話には、知る喜びがあふれています。
この度、龍谷大学では、研究成果の創出を通じて、世界が直面する課題を克服し、持続可能な社会の構築に寄与すること目的として”Academic Doors~対話で開く、研究の世界”を開設しています。
このサイトでは、龍谷大学に所属する研究者との対話を通じて、多様な研究の魅力をわかりやすく紹介していきます。
ぜひ、魅力あふれる研究のドアをノックして、知的好奇心をくすぐるアカデミックな世界に触れていただき、研究の魅力を堪能してください。

▼記事はこちらから▼
https://academic-doors-ryukoku.jp/interview/29